もりもり寿司が一番旨い!奥能登の魚を食べるなら火・水に注意

今回は漁師のおじさんではなく漁師の友達。ちょこちょこ魚を頂くのだが、彼は料理が趣味でもあるので色々加工したものくれたりする。今まで食べた事のない調理法での料理を食べさせてくれたりと、色々学びのある珍しいルートだ。

電話を取ると「鰯あるから取りにおいでー」とのこと、朝が早い漁師さんなので日が暮れる前に取りにいく。

鰯は大好きなので良く買ったりもするのだが、一消費者として感じるのは奥能登で水揚げされる鰯は年ごとによって量が異なるという事。ある年は店頭に大量に並び、大型の鰯が10匹入って300円以下という時もあった。だが、ある年は全く店頭に並ばず、型も小さく値段が高い時もあった。

今年は随分遅くまで獲れるなぁという印象だ。

因みに鰯に限らずだが珠洲市の蛸島(たこじま)漁港や能登町の宇出津(漁港)で獲れた魚は直ぐに地元のスーパーに流通するので本当に旨い!僕は東京の寿司屋で石川県産の魚を食べた事があるがその違いに驚いた。決して不味くはないのだが普段食べているのと全く味の質が違う。

奥能登に来てスーパーの刺身を食べれる機会があるならぜひ食べて見て欲しい。僕のお勧めは能登町なら宇出津(うしつ)にあるどんたくと言うスーパーで、ここは18時頃には刺身がかなり安くなる。自分で捌けるのなら丸の魚もぜひ買って見て欲しい。後処理が面倒臭いなら鮮魚コーナーの人に「捌いて」と伝えれば快く捌いてくれる。

珠洲市のスーパーで鮮魚を買うならはまおかだろう。ここは地物にこだわっているので地元の水揚げが不調だと魚種や量が極端に少ないが、奥能登産の魚を食べたいならはまおかに決まりだ。

外食で旨い魚を食べるなら僕は宇出津(うしつ)のもりもり寿司をお勧めする。全品奥能登産と言う訳ではないが、その日獲れた地物も並び、地物の中でも特に青物やイカは絶品だ。もりもり寿司は北陸や関東にも展開しているが、鮮度は県内でも随一だと思う。なぜならもりもり寿司能登総本店は宇出津漁港にあるのだから。

因みにもりもり寿司宇出津店は水曜日が定休日で、休みの前の日は青物の数が少ない。夜に行っても売り切れの可能性が高いので休みの前の日は早めに行くことをお勧めする。

さて、話は戻って珠洲市小泊(こどまり)で獲れた鰯。

刺身サイズ~フライサイズまで色々ある。我が家は頭も内臓もえばしといぐしが食べるので後処理も困らない。

困るのはえばしの口がいつもより臭くなるだけだ。