DIY
ワイヤーメッシュで薪棚を作成│2,000円で出来る格安薪棚

田舎に住んでいると薪の調達には困らないのだが、集まり過ぎた薪の置き場所に困ることになる。薪の置き場所はできるだけ雨や雪の当たらない場所が良いのだが、家の周りでそういった場所は限られている。薪をどこに積むか、薪棚を何でどう […]

続きを読む
魚突き
魚突きにおすすめ水中ライトフォルダー

こんにちは、くじららいだーです。以前おすすめ水中ライトの記事を書いたのですが、皆さん水中ライトをどうやって携帯していますか?手で持ったりポケットに入れたり、いろいろ試して自分なりの装着方法へとたどり着くと思うのですが、今 […]

続きを読む
魚突き
魚突き(スピアフィッシング)で使うおすすめ水中ライトについて

こんにちは、くじららいだーです。水中ライトを買いたいけど何を買ったら良いか悩んでいませんか?そんな方に向けてめちゃんこコスパの良い水中ライトの記事を書きました。 本記事では20年以上魚突きをしている僕が使ってきた水中ライ […]

続きを読む
日々の出来事
金沢にあるコワーキングスペースの中でドットルームをお勧めする理由

この記事は金沢市に住んでいる、若しくは近郊に住んでいて車で移動が可能な方でコワーキングスペースを探している方に向けた記事です。 市内に住んでいる人は金沢駅近郊のコワーキングスペースを利用しないのではないか? ところで金沢 […]

続きを読む
古民家生活
田植えの季節到来│田舎の田植えはお祭りのようなもの

皆さんゴールデンウイークはいかがお過ごしだったでしょうか? 能登半島は少し風が冷たかったですが、天気の良い日が続いた最高のゴールデンウイークでした。 毎年ゴールデンウイークは田植えの時期と重なるため、親戚の田植えを手伝い […]

続きを読む
日々の出来事
靴ひもを結ぶのが面倒くさいから、ジムではひも無しの靴を利用する。

現在週5から6日のペースでジムに行っているのですが、毎回靴を履き替えては靴ひもを結び直すのが面倒くさくて仕方ありません。 そこで靴ひも無しの格安トレーニングシューズを購入したところ超絶お勧めだったので記事にしました。 靴 […]

続きを読む
DIY
ドラム缶風呂について悩んでいるのならさっさと作ってお湯に浸かろう

薪を燃やしても迷惑のかからない環境にいるのなら、ドラム缶風呂は絶対おすすめ。 燃焼効率とかで躊躇しているのなら心配しないで良い、お湯はあるものを使えば直ぐに沸く。 ドラム缶風呂をおすすめする理由 ドラム缶風呂は気軽に露店 […]

続きを読む
魚突き
北陸の魚突きについて│シーズンは?ウェットは何ミリがおすすめ?

今回は23年間魚を突き続けた僕が石川県での5年のキャリアを振り返り、石川県及び北陸地方で魚突きをする人に向けたアドバイス記事となっている。 2021年から7ミリのウェットスーツを着るようになり、石川県でも年間を通じていつ […]

続きを読む
ジャーマンシェパードドッグ
愛犬たちの死を越えて│新たな人生の始まり

記事を書くのは久しぶりです。えばしもいぐしも亡くなり、ブログを読み返すのがつらくてブログから遠のいていました。最近ようやく記事を見返して思い出に浸れるようになりましたが、少し深酒すると枕を濡らしてしまいます。 犬がいる頃 […]

続きを読む
ロードバイク
40歳からのロードバイク│人生を変える可能性を秘めた乗り物

40歳になりロードバイクを始めました。 買ってからは毎日漕いで1か月過ぎた頃に140㎞走ってみたら全身ボロボロ。何とか暗くなる前に家に帰ってこれたけどこんなんじゃダメだなぁと反省。 色々調べてみたけど皆色々な事を言ってい […]

続きを読む