田舎で副業サラリーマンの山歩き|山菜採り初心者の僕は山菜を採れるのか?

山菜採りの経験がない僕が山に1人で入って山菜は採れるのか?
結論から言うと採れました。
しかも結構簡単に採れるしめちゃくちゃ生えているので残してくる余裕も見せました。
初心者でも山菜は採れます
僕は狩猟やるくせに山菜は全くダメ。
同じ山でも歩くところや見るところが違うし、狩猟やるときは出来るだけ足跡を残したくない。
山菜に見向きもしない初心者の僕がいきなり山菜を採れたポイントは2つ
4月という時期が良かった
遅すぎず早すぎず、自然のものは時期が1番大事。
というのも僕よりも1週間ほど前に山に入った知り合いのおじさんは山菜採りに関してプロ中のプロだけど僕より採れてませんでした。
1度見つければなんとなくわかってくる

最初はしゃがんでみたり中腰になってみたり色々な角度から山菜を探していたけど、1個みつけると不思議なことになんとなくわかってくる。
森を見て木を見ずとはこのことかと思ってしまうほど。
そしてあっという間に慣れて最初の感動はなくなり淡々と採取に徹する。
山菜採りのコツ・ポイント

- ハイシーズンを狙う
- 先ず1つ見つける
この2つを守れば大漁間違いなし。1つ見つけたら足元にたくさん生えていて、30秒くらいでこれだけ採れる。
さっきまで気づかなかったのに気づけばそこら中にある。

見る高さは違えど1度見つければコシアブラも簡単に見つかる。
ポイントさえ押さえれば簡単です。
山に入る楽しみが増えました。