魚突き
ガンド狙いで魚突きに行ったら5月の能登の海は夏になり始めていた。

冬の能登の魚突きは水温が低い事に加え海藻の発育が凄まじく、簡単に迷子になってしまいます

続きを読む
魚突き
魚突きでカレイを突くと罪悪感が沸く|能登半島外浦にて

能登半島での魚突き。今回は外浦の海に潜ってきた。濁りが酷かったが運良く着底した場所にいたやつを・・

続きを読む
日々の出来事
奥能登産天然わかめを貰ったら能登の気候から始まり連想が止まらなかった

 日本海に大きく突き出した能登半島の先端に位置する珠洲市は寒暖の季節風の影響を受けやすい場所と言える。冬になればシベリアからの冷たい風が北西風となって押し寄せ、波が高くなり風が強く吹き荒れる。  僕が散歩に訪れる粟津海岸 […]

続きを読む
魚突き
【大物】冬の能登の海で魚突きをしたら90㎝のヒラマサを突いた話

僕の中で冬の能登の魚と言えばブリだろう。富山県の氷見で獲れる超高級魚”氷見のブリ”実は能登を通って辿り着いたブリたちなのだ。氷見に着くとブランド化するだけであって、能登のブリも味は一級品なのだ。だが、今回はそっくりさんの […]

続きを読む
日々の出来事
漁師のおじさんからマグロを貰ったのだがお義母さんが頑張っていた

またまたメジマグロ!今回は半身。まぁそんなに食えんし半身でも十分。いつもありがとうとお礼を言って早速取りにいく。 しかし魚を見ると4分1しかない。「あれ?どこ行った?誰か捌いたか」 まぁいいやと早速包丁を入れようとしたの […]

続きを読む
魚突き
潜って突いた石鯛のサイズを測ったらまな板ってやつは40㎝だった

どこの海にもよく見る魚ってやつがいる。 日本海ってやつは石鯛の宝庫だ。そして石鯛ってやつはある程度の大きさまでなら好奇心が旺盛で簡単に突けるやつだ。 これより大きくなると警戒心が強くなる奴が殆ど。これくらいのやつがちょう […]

続きを読む
魚突き
石鯛と平目を潜って突いてみたら顔が怖かった

石鯛は小ぶり。このサイズならいくらでもいるので、食べたいなぁと思った時にその日食べる分だけ突いてくる。 平目は大きいのだけ、小さいのは特別待遇。なぜかと言うと平目は逃げないから突く楽しみがない。が、美味しいのでいつも葛藤 […]

続きを読む
魚突き
僕は経営者。海中にアパートを建てるんだ。

最近のタコつぼはプラスチック製。 このままだと沈まないので中にセメントを敷き詰めて沈める。 本線から枝分かれしたロープと結び、何十個も沈めて数日たったら巻き上げるのがこの辺りのタコ漁だ。 所変わって南の島にタコを取るのが […]

続きを読む
魚突き
能登半島で魚突き|60㎝のヒラマサを突いてみた

奥能登の魚突きで大物と言えばブリ・ヒラマサだろう。

続きを読む
魚突き
62㎝の石鯛を潜って突いてみた

石鯛という魚は刺身はもちろん。焼いても旨い魚だ。 海中では大体2匹のペアで生活していて、1匹見つけたら焦らずもう1匹いないか確認して大きい方を突くようにしている。 先日の魚突きでは石鯛が大量に泳いでいたのだが、どれもサイ […]

続きを読む